sio nnu にっき。

主にセルフでできるピアスやヘアカラー、植物やセルフケアのことなど好きに綴っています。*

'+【紅花茶は乾癬に効くの?】乾癬がやばーーーい!!ので見直すべく乾癬にとって良いこと悪いことなど試してることについて書いてみた+'

やばいよやばいよ~!

求職中なんですけど、なかなかな決まらなくて、イライラしたり、運動不足だったり。

暇で家にずっといるのも息詰まって、マックとかコメダとか通いにかまけていたらジャンクフードの食べ過ぎてるのもあってか頭皮の乾癬が悪化してきてしまいました.....。

やばーーーいーーー去年の中旬は症状が出ていなかったのに...。

 

ということで乾癬を治すべくちょいと生活習慣を見直そうと思います!

 

 

 

 

 

 

乾癬とは?

私は尋常性乾癬という皮膚疾患を患っています。

鱗屑というフケのような(というかフケですね。)粉がぽろぽろと剥げ落ちる疾患です。

足にできたり、背中にできたり。

眉毛とか目頭にできたりしたこともあります...。

 

そしてそれがとってもかゆいんです。。ポリポリかくと鱗屑が剥げ落ちる。かいちゃだめだと思ってもポリポリ。

刺激を与えるほど悪化するので悪循環なのです。

 

特につらいのは頭皮。

私は主に頭皮に症状が出ることが多いです。

 

頭皮だとこの疾患を知らな人がみると不潔に感じてしまうと思います。

わたしも幼少期からすでに発症していたので多感なお年頃になったときは、人の目が気になったり、不快な思いをしたり、何気なく友達から言われたことばに多々傷ついたことがありました。

 

そんな私ですが、この疾患と向き合うべく、ネットや本で調べたりして徐々にこの疾患のことを知ってうまく付き合ってくようになりました。

 

 

ストレスが影響する!

 

 乾癬ははっきりした原因がまだ解明されていないそうです。

ですが私自身乾癬がひどくなる原因の中で特にわかりやすいのはストレスだと感じます。

 

家庭の中でうまくいかなかったり、学校で生きづらかったり、そういった時期が一番症状がひどかったような気がします。

精神面で安定しているときに一気に乾癬の症状が治まったことがあります。

 

ステロイド軟こうで一気に治るけど....

 

学生の時は病院で処方されたステロイドの軟膏を処方して塗っていましたが、治ったからと言って塗るのをやめてしまうと、数日たつだけで症状がでてしまっていました。

 

遺伝もある!

私は物心ついたときから乾癬だったのですが、私の姉は高校生になってから発症したのです。私はなったことないのですが姉は爪にも乾癬ができて、紫外線を当てる治療をするために病院に通っている時期がありました。

 

 

 

 

 

 

 慢性化してしまった私は乾癬が当たり前だったので、治すという気持ちにもならず。

ですが、やっぱり治したい!と思っていたときネットで薬を使わずに自然療法で治していくことを知りました。

今までの私は一生治らないと思っていたし、薬を使わないと、病院にいかないと治らないと思っていました。

そんな思い込みがあったのですが、乾癬って自然療法で改善できるんだ!と興味を持つようになりました。

 

 

 

 

紅花茶を飲んでみる

 結構前に購入してみたんです。その名も紅花茶!(サフラン、サフラワーとも言うそうです。)

 

乾癬がひどくてどうにか治したい!!!と思ってた時に知った

この本

 

自然療法で「乾癬」を治す (エドガー・ケイシー文庫)

 

自然療法で「乾癬」を治す (エドガー・ケイシー文庫)

自然療法で「乾癬」を治す (エドガー・ケイシー文庫)

 

 

 これ、とっても参考になりました。

 

この本をよんで買ってみたのがこの紅花茶。

胃腸に作用して、消化器官の機能障害からくる皮膚病をやわらげるのだとか。

 

実は実家にいた時に試してからあまり続けて飲んでおらず、このあいだ母がお菓子とかの仕送りのついでになぜか送ってくれました。笑

 

それからもなんだかめんどくさくて飲んでなかったのですが、おちゃっぱがなくなってきてそういえば紅花茶があったな!と思い出し、乾癬を治すのもちょうどいい。

今日から飲んでおります。

飲みながら書いております。笑

 

私が買ってみたのはこれ。 

 

 

乾癬改善がみられたら続けてみようかな。

ひとまず飲む習慣をつけていこうと思います!

 

味は最初はくせがあるけど、飲みだすと飲める感じ。

少し甘みがあって、アジアンっぽい?イメージの味です。

 

*:.関連記事.:*

www.sionnu.com

 

やっぱり食生活  ~乾癬にわるい食べ物~

やっぱり食生活です。

私はびっくりしてしまいました。

 『自然療法で「乾癬」を治す』を読むと私の大好きな食べ物ばかり乾癬によくないと記載されてたんです。

トマト

 

ケチャップが好きでした。けちゃらーでした。

 でも、知って控えるようになりました。

ナス科

 

子供の時は嫌いだったなすびが好きになったというのに。。。

ジャガイモ、たばこもナス科だそうです。

フライドポテト好きだよーーー。涙

 

コーヒー

 

すんまへん。毎日飲んでおります。ホッとするんだもの。

カフェインがよくないんだって。

 

ノンカフェインのコーヒーがあるらしい! 

この本にコーヒーをストレスで毎日16,7杯飲んでいたのを、一日3杯までにして、次第に飲むのを絶った人のことが書いてありました。

すぐには結果は出なかったのですが3週間後に改善が見られたそうです。

 

あんなに飲んでいたコーヒーを絶つ決意をしたなんてすごいなぁ。

 

私はコーヒーが好きなので一日1杯、多くて2杯

味わって飲もうと思います。

 

ピザ

 

”ピザは最悪”とまでかいてありました。ピザちょうだいすきです。笑

 

 

などなど。

 

でもこの本を読んで一気に乾癬にわるいとされる食べものをやめるとはいかないけれど、知識がついたことで乾癬のことを考えて食材を選んで、無意識に乾癬によくない食べ物をわざわざ買うのは留まるようになりました。

 

 

 

 

 

 

浄化すること

 

いま浄化という言葉に惹かれます。

乾癬は体内を浄化して毒素を排出していくことが大事だそうです。

体の中にたまった毒素が皮膚からでようとして乾癬という症状になる、というようなことが本に載っていて知りました。

 

体内はもちろん心も浄化することが乾癬を治していくのにとても大事だということを知ったのでこれからは”浄化”を意識して生活改善していこうと思います。

 

 

 

レシチンも試してみた

そういえば、この『自然療法で「乾癬」を治す』という本でよくでてくるレシチンが書いてあり試しにレシチンの粉末を買ってみたことがあります。 

 

 

大豆からできているので、フツーにおいしかった。

カフェオレの中にいれたりしてたんだっけな。

食べたからすぐに治ったーーとは感じなかったけれど体にはよさそうだなって思いました。

だけどめんどくさくて続けなかったな。笑

 

 

 

いま私にできそうな改善のまとめ

ここ当分症状が出ていなかったのに、なにかのきっかけで数日の間で一気に悪化する乾癬。

人に会うのがつらくなるので、生活習慣を見直すきっかけをくれたんだと前向きにとらえてできそうな習慣をつけていこうと思います!

 

 

紅花茶を毎日飲む

 

 これは続けれそう。ほかのお茶を買わずに使い切るまで飲んでみようと思います。

 

ワセリンを塗る

 

これはけっこう習慣づいてます。わたしが塗るのに一番いいと思うのはワセリンです。

保湿が大事!

難点は頭皮に塗りすぎると髪の毛がべたべたしちゃうこと。

人と会うときは薄く塗る。家で過ごすときはたっぷり塗るかんじで。

塗るのをさぼるときもあるので、心がけようと思います。

 

市販のステロイド軟こう

 

 

あまりにも悪化して治らず、緊急な時はステロイド軟膏を買って治します。

私がネットで調べて使ってよかったのは

フルコートでした。

 

 一気に治るのがうれしい。

使い続けるとわたしは詳しくわからないですが副作用がでるとかんとかなので、猛烈に悪化して、人と会わないといけないけど乾癬の鱗屑ぽろぽろを見られるのが嫌じゃーーーーってなったとき集中して治すべく使うのが私にとってベストかなと思います。(書いてて今じゃん!と思った。笑。来週面接だもの。そうだ、エフコートを買おう。)

病院行くのが嫌いなので市販で買って治せるのもいいところ。プラスアルファ食事改善を併用したら改善しやすいかもなと思いました。

 

心の浄化を気にかける

 

最近知ったホ オポノポノという記憶をクリーニングする言葉。

 

ありがとう ごめんなさい ゆるしてください あいしています

 

を自分を傷つけそうになったり、負の感情に襲われ、支配しまうときこの言葉を頭の中でつぶやきます。

あまりにもイライラと不安なときこの言葉をぶつぶつ言いながら歩いていました。笑

 

この言葉をつぶやくようになってから、自分を自分で痛めつけるようなことが減った気がします。

というか、いままで無意識に毎日何度も自分を責めるような口癖を当たり前のように使っているわ自分と意識的になり気づくようになったんです。

だから、これからも続けていこうと思います。

 

 

 服部みれいさんの「あたらしい自分になる本」

SELF CLEANING BOOK―あたらしい自分になる本

SELF CLEANING BOOK―あたらしい自分になる本

 

この本でホ・オポノポノを初めて知り、ホ・オポノポノ関連のいろんな本を読んでみたりしたました。

 

ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ 神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方

ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ 神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方

 

 

 

ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうの自分」

ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうの自分」

  • 作者: イハレアカラ・ヒューレン,KR女史,平良アイリーン
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: 単行本
  • 購入: 17人 クリック: 158回
  • この商品を含むブログ (23件) を見る
 

 

 

ホ・オポノポノ ライフ  ほんとうの自分を取り戻し、豊かに生きる

ホ・オポノポノ ライフ ほんとうの自分を取り戻し、豊かに生きる

  • 作者: カマイリ・ラファエロヴィッチ,平良アイリーン
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/03/01
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 6人 クリック: 63回
  • この商品を含むブログ (7件) を見る
 

 

 

 

ジャンクフードをフツーに食べるのをやめる

 

最近、面接を頑張るためだわ~!とか言い聞かせて

何かしらマックとかミスドとかコメダと毎日ように行ってて

これが悪化の原因をはらんでいるなと、反省中です。

コメダのメニューって乾癬にわるいものオンパレードですよ。笑

でも落ち着きますよねぇ。あんまり私はカフェ通いする習慣がなかったのですが、カフェとか家以外の落ち着く場所が欲しくて、最近はマックへ行ったり、ミスドへ行ったり、フードコートへ行ったりの習慣がつくようになりました。

出不精の私にこの習慣ができたのはとってもいいことです。

 

だけどジャンクフードを食べることが習慣になりだしていたので、ジャンクフードを食べるのはやめると決意しました。本当に本当に食べたいときのためだけにして、だけどマックとかカフェとかはリフレッシュになるし、考え事とか読書がはかどるのはいいことなのでこれからはコーヒーだけを頼むことにします。これで節約にもなるわん。笑

 

 

これくらいかな。ちゃんとここに書いたことを実践して、

前向きに治していこうっと。

 

今はこんな感じ

f:id:hs13m:20180309004919j:image

 

赤みを帯びているところが頭皮に広がっている状態。ワセリンを塗ってるので赤いのですが、乾燥していると白くて鱗屑になっています。

 

ひとまず今日は残りわずかなフルコートをひどいところ中心に塗って、明日からは紅花茶を飲むようにして、ジャンクフードは頼まずコーヒーだけ頼むようします。そしてお風呂に出た時、寝る前、かゆくてかきそうな時はワセリンを塗る。

 

あれ、なんか思ったより出来そうだわ。

 

 

そんなこんなで、乾癬が悪化してしている私の乾癬生活習慣改善記でありました~。

 

他にも乾癬関連の記事を書いてるので

読んでみてください.*

www.sionnu.com

 

www.sionnu.com

 

www.sionnu.com

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました٩( 'ω' )و

 

スポンサーリンク